1D1U Camp × AI

次回開催は、5月を予定しています

ONE DAY ONE UNIT × AI

「書くこと」は、一人で向き合うものではなく、共に創るプロセスでもある。

成功者の多くが取り入れている習慣、それが「ジャーナリング(日記・ノートを書くこと)」。ビジネスや人生で大きな結果を出す人ほど、「書くこと」を通じて自分自身と対話し、思考を整理し、未来を意図的にデザインしています。

しかし、「何を書けばいいかわからない」「続かない」と悩む人も多いでしょう。そこで生まれたのが、1D1U Camp – 未来を共に創るジャーナリングの場。

ここでは、朝と夜の2回、たった5分ずつジャーナルを書くことで、思考と行動の流れが変わり、日々がより意図的に、より充実したものへと進化していきます。ただ書くだけではなく、仲間とのシェアや対話を通じて新たな視点を得ることで、一人では気づけなかった可能性が開かれる。

大切なのは「完璧に書くこと」ではなく、「共に続けること」。

1D1U Campでは、隊長や1D1U ChatGPTからのフィードバック、そして仲間との対話が、ジャーナリングを「共創のプロセス」に変えてくれます。

「書くこと」で未来を描き、仲間と共に創り上げる。

1D1U Campで、あなたの意図する未来を実現する旅を始めませんか? 🚀

LifeCoach:堀口ひとみ

 

もし、あなたが1D1U Campに参加すると...

昨年の夏、ジョー・ディスペンザ博士のメソッドにインスパイアされ、1D1Uの手帳の質問が画期的に進化しました。それ以来、多くの参加者が日々の生活の中で小さな気づきを得たり、大きな変化を実感したりしながら、人生をアップデートし続けています。

「もし、あなたがONE DAY ONE UNITに参加したら…?」

その体験をイメージしやすいように、スクリプトを作成しました。読むことで、キャンプでの具体的な体験が想像しやすくなり、参加することでどんな未来が待っているのか、ワクワクしながら感じていただけるはずです! 🚀✨

さあ、1D1Uのジャーナリングを活用しながら、新しいリズムを人生に取り入れてみませんか?日々の小さな変化が、未来をどのように彩るのか。一緒に想像してみましょう!

Scene 1: 朝の静かなスタート

あなたは目覚まし時計の音で目を覚まし、今日も新しい一日が始まることを感じます。スマートフォンを手に取り、1day1unit専用ブログを開くと、いつもの朝の質問が目に入ります。

「今日、あなたが大切にしたい在り方は何ですか?」

そのまま布団の中で考えたり、少しコーヒーを淹れながらゆっくりと考えたり。

「今日は自分に優しく、他人にも優しく接しよう」と決めて、ブログのコメント欄に書き込みます。

続けて、1day1unitの20分瞑想を始めます。深い呼吸に意識を向けると、昨日の疲れやモヤモヤが少しずつ流れていき、心が整うのを感じます。「忙しいけれど、5分だけでも参加してみようかな」という気軽な気持ちでOK。少しでも共有の時間があることで、心に静けさとつながりを感じられます。

朝の通勤の途中、他の参加者のコメントも読みながら、みんなが自分の意図と向き合っている姿に励まされるひとときになります。

Scene 2: 問いがもたらす毎日の充実した時間

朝の質問に答え、意図を持った一日を始めると、日中の過ごし方が少しずつ変わっていきます。

例えば、昼食を取るときに「今日、感謝できることってなんだろう?」と思い浮かべたり、ちょっとした出来事にも「これは感謝につながるかな」と考えるようになります。毎日夜に感謝を書く習慣があるため、自然と日中の視点が「感謝」に向くようになるのです。

Scene 3: 日中のあなたとDr.Simon、Dr.Cosmos

午後、少し一息つきたいとき、あなたはDr.Simonに質問を投げかけます。

「今日、ちょっと予想外の出来事があったけど、これってどういう意味があるのかな?」

Dr.Simonは答えます。

「予想外の出来事は、あなたの柔軟性を試す機会かもしれません。それをどう捉えるかが、次の一歩を決めますよ。」

その答えに「なるほど」と頷きながら、午後のタスクに戻ります。

一方で、別の参加者はDr.Cosmosを開き、ふと感じたモヤモヤした気持ちを相談しています。

「今日はなんとなく調子が悪いけど、これってただの疲れなのかな?」

Dr.Cosmosは優しく答えます。

「その感覚は、少し立ち止まって自分を労わるサインかもしれません。5分だけでも深呼吸や瞑想の時間を取ってみてください。」

このように、Dr.SimonやDr.Cosmosは日中の間、参加者一人ひとりに寄り添い、その時々で新しい視点や安心感を与えてくれる存在です。忙しい日常の中でも、心の中に「伴奏者」がいるような感覚をもたらします。



Scene 4: 夜の穏やかな振り返り

夜9時、専用ブログにおなじみの「夜の質問」がアップされます。

「今日、感謝したことは何ですか?どんな感情の動きがありましたか?」

日中、「感謝」を意識しながら過ごしていたため、自然と3つの感謝が心に浮かんできます。

「新しい料理に挑戦して美味しく作れた自分に感謝。」

「ふとした瞬間に見た空がとても綺麗で癒された。」

「家族との会話が温かく、心が穏やかになった。」

さらに、今日の感情の動きについても記録します。

「朝は少し疲れていたけれど、昼に感謝を意識することで気持ちが落ち着いた。」

そして、未来に向けたスモールステップを確認する時間も、この振り返りの大切な一部です。

「今日は本を5ページ読めた。少しずつでも進んでいる実感が嬉しい。」

1日が終わる頃には、隊長や専用GPTからの温かいフィードバックが届きます。

「コメントを読んで、日々の出来事を丁寧に振り返り、感謝や気づきを大切にされている姿が本当に素晴らしいです。」

この言葉に、思わず笑顔がこぼれ、明日に向けた前向きなエネルギーが湧いてきます。

最後に、次の日に思いを馳せながら軽いメンタルリハーサルを行います。

「明日はもっと柔軟に行動しよう。」

「少しだけ新しいことに挑戦してみようかな。」

そう書き込み、心が穏やかになったところで眠りにつきます。この時間は、一日の締めくくりとともに、自分を見つめ直し、未来を描く豊かな時間でもあります。

Scene 5: 同じ質問が生む深い気づき

1day1unitでは、朝も夜も毎日同じ質問が繰り返されます。この「同じ質問」を続けることで、日々の変化に気づきやすくなるのです。

例えば、「今日は何に感謝したか?」という質問に対して、ある日は家族の支え、別の日は自然の美しさ。そしてまた別の日には自分自身の成長に気づく――。こうして、日常の中に埋もれていた「感謝すべき瞬間」が次々と浮かび上がり、自分自身の変化を感じられるようになります。

同じ質問を繰り返すことで、自分の日常がどれほど豊かで、変化に満ちているかを実感する。それがこのプログラムの大きな力です。

エンディングメッセージ

1day1unitは、ただの日常を「意図的で感謝に満ちた日常」に変えるためのプログラムです。毎朝の質問、20分の瞑想、そして夜の振り返りを通して、あなたの日々が深く充実したものへと進化していきます。

さあ、意図的な未来を創るための一歩を、私たちと一緒に始めてみませんか?

1D1U公式ルーティン

未来をデザインする1D1U公式ルーティン

1D1U(ONE DAY ONE UNIT)は、「今日」という一日を最小単位と捉え、理想の未来を現実にするための実践型プログラムです。以下の6つのポイントを中心に、あなたの自己成長を最大限にサポートします。


1. 朝の意図設定で未来をデザイン

朝、今日成し遂げたいことや理想の在り方を明確にすることは、未来への第一歩を踏み出す大切な習慣です。この実践を続けることで、あなたの意図は宇宙に伝わり、望む未来が現実へと形作られていきます。逆に、意図を明確にしない場合、無意識に抱えている考えや感情が現実を創り出してしまうこともあります。それもそれで、無意識の気づきにはなりますが、自ら積極的に意図を設定し、日々をデザインすることが重要なのです。


2. 夜の振り返りで感謝と検証を

一日を感謝の気持ちで振り返りながら、次の日の意図を新たに設定します。感謝は、より良い未来を創り出すエネルギー源となり、日々スモールステップで進んでいる実感を得られます。この積み重ねが、理想を現実へと近づけ、「理想が現実になる」という確かな感覚を育んでいくでしょう。


3. 仲間と共に楽しむ自己成長

1D1Uのコミュニティでは、他のメンバーと進捗を共有し、感謝の習慣を共にすることで、高いエネルギーを体感できます。ジャーナリングが習慣化しやすくなる「音叉効果」も期待できる環境です。


4. 効果的な質問でジャーナリングを習慣化

1D1Uでは、初心者でも取り組みやすい質問や具体的なステップを用意しています。毎日、効果的な同じ質問に答えることで、未来への意識が自然と高まり、整えるプロセスが楽しく感じられるようになります。その結果、理想の現実化に欠かせないジャーナリングが、無理なく習慣化されていきます。


5. ポジティブフィードバックで視点を変える

隊長やChatGPTからの鋭いフィードバックにより、新しい気づきを得たり、承認できたり、思い込みを解放することができます。一人でのジャーナリングでは得られない視点を得られるのが特徴です。

6. 充実した特典で目標達成をサポート

  • 隊長のZoomライブ
  • 毎朝7:30:瞑想タイム @Zoom
  • 無料の個別セッション(20分)付き

1D1U kitの中身

◆ Routine Card

1. 未来の在り方をつくるルーティン

毎日、新しい在り方を選び、意識的に未来の自己を創造する習慣を持つことが、人生の可能性を無限に広げる鍵です。

2. 未来の成果を出すためのルーティン

あなたが毎日繰り返すルーティンが、やがて未来の成果を現実化させます。

◆ Today's cards

◎朝の魔法の質問

1. 今日成し遂げたいことは?(意図を設定)

2. 今日はどんなテーマで過ごす?(在り方)

「なりたい自分」を演じながら、「叶えたい未来」に向かっていく。素敵な冒険を始めましょう!

◎夜の心を癒す振り返り

1. 感謝の振り返り

2. 検証と改善

3. 取り組みの進捗

4. 感情の整理

5. 明日の意図を設定する

この5つの魔法のステップで…心がスッキリ軽くなる。ポジティブパワーが満タンに。明日への希望が膨らむ。

そして、気づけば…あなたは少しずつ「なりたい自分」に近づいていきます。今夜から始めましょう。心癒すおやすみルーティン。素敵な明日が待ってます。

◆ コンプリートステッカー

Todayシートの夜欄に貼ります。(毎回違います)


◆ 1D1U aroma 

毎回のキャンプのテーマをイメージしたオリジナルアロマスプレー。今回は「億の成功ブレンド」。

◆ Novelty

今回のノベルティは、携帯用ミラー🪞です。前回もご好評いただきましたが、そろそろシールがアンティーク調になっていると思いますので、ミラーもデザインも進化したミラーをお届けします!

1D1U 隊長

隊長 堀口ひとみ:デザイン、創作、印刷、郵送、運営

ChatGPT:創作・記事・フィードバックサポート

21 Days with 1D1U kit

初回の方

基本 kit +1D1U ペン+アロマ+プレゼント
¥4,750 (税込)

■送料320円

■銀行振込 OR カード決済

(自動返信メールに決済方法・ペイパルリンクが記入されています)

■定形外郵便にて配送致します。

■海外の方も配送致します。(送料600円)ご住所は、コメント欄にご記入くださいませ。

■特典:20分の無料オンラインセッション (8000円相当)

リピーターの方

追加 kit +アロマ+プレゼント
¥3,950 (税込)

■送料320円

■銀行振込 OR カード決済

(自動返信メールに決済方法・ペイパルリンクが記入されています)

■定形外郵便にて配送致します。

■海外の方も配送致します。(送料600円)ご住所はコメント欄にご記入くださいませ。

■特典:20分の無料オンラインセッション (8000円相当)

■リピーターの方で、新しい箱、ペンをご希望の方は、+400円(税込)でお求めいただけます。ご注文欄の「新しい箱・ペン付」にチェックをお入れいただき、自動返信メールの決済も、「箱・ペン付」の価格をお選びください。

※海外在住など、申込みフォームが開けない場合は、件名「1D1U Camp リピートキット」、お名前、メルアドを明記の上、直接メールでお申し込み可能です。thanks@pearl-plus.com まで。

ご感想

《 既に新しい1D1U 手帳の質問を体験した参加者からのご感想 》

  • 毎日質問が同じだったのがよかった。
  • De.CosmosとDr.Simonで視点が変わった。
  • 同じ質問だからこそ、毎日が違うことに気づけた。
  • 1日1日が違うことに気づけた。
  • 今日はこれを書こう!と思い、メモができた。
  • 1時間の瞑想を取り入れることで、「やること前提」で動けるようになった。
  • 21日前と比べたら、見るものもが変わってしまった。
  • 隊長のフィードバックは、やはりAIのフィードバックと違う。
  • AIのフィードバックは、どんな小さなことでも返してくれるので、自信がつく。
  • 同じことに答えることで、自分の潜在意識に気づけるし、アンテナを張れることに気づいた。
  • 同じ質問だと、自分の変化に気づきやすくなる。
  • 同じ質問だと、どんどん答えが深くなっていく。
  • 「しなければならない」から、視点が変わることで自由になれることにも気づけて、次回のCampも楽しみ。
  • 自分の感動ポイント、感謝ポイントに気づきがあった。
  • 皆さんのコメントから、自分の感性を磨くこともできた。
  • 隊長が惜しみなくシェアをしてくれるところに愛に溢れている。こんな感謝できる人はいないと思った。
  • AIの返しには驚くが、逆に人間って何だろう?と考えるきっかけにもなった。
  • 夢や虫からのサインにも気づくことができた。
  • 感謝のコメントは、食べ物ばかりと気づき、自分の中で食べることが大切なのだと気づいた。(笑)
  • 人からいろいろなものを頂いていることに気づいた。
  • セッションの後に、必要なYouTubeの情報を見つけた。
  • AIが、どんなことにもフィードバックもくれるので、こんなことも書いていいのかなと思う小さなことも書けた。