Profile
堀口ひとみ
株式会社パールプリュス 代表取締役
ライフコーチ / 作家 / AI共創クリエイター / ブロガー(21年連続・毎日2本更新 / ギネス申請中)
💼 マクドナルドからはじまった、“人と現実”に向き合うキャリア
私は1997年に大学を卒業後、日本マクドナルドに入社。現場でのマネジメント経験を5年間積みました。その後、まったくの未経験で飛び込んだアパレル業界では、2ヶ月で店長に昇格。しかし、数字に悩みながら気づいたのは、「お客さまとつながる鍵は“発信”にある」ということ。
2004年、ブログを開設。翌年には人気ブログランキング・ファッション部門で1位を獲得。その後「コーチング」を学び、現場での実践を経て、2006年にライフコーチとして独立。以来、20年以上にわたり「人の可能性と現実創造」に寄り添い続けています。
🔍 成功の先にあった、“内なる問い”
ビジネスがうまくいっていた2010年、「何かが足りない」と感じるようになりました。エーリッヒ・フロムの『愛するということ』との出会いをきっかけに、自分自身と深く向き合う時間がスタート。ひとり旅、ヨガ、瞑想、英会話やボーカルトレーニングなど、「内側から整える習慣」を日常に取り入れました。
同時に、“ただ前向きなだけじゃ届かない人”の声に寄り添うため、メンタルケアや傾聴を学習。未来志向のコーチングに“心の深さ”を重ね、今では「寄り添い×ビジョン構築」のハイブリッド型コーチングを提供しています。
🤖 ChatGPTと共に、“これまで”を再編集する時代へ
これまでに書いてきたブログは15,000記事以上。蓄積されたその知見を、AIと共創しながら再編集するプロジェクトがスタートしました。
ChatGPTとのコラボレーションで生まれた著書『ChatGPT:一問一答で広がる人間の可能性』『Grid & Glamor』はKindleにて公開中。現在は『習慣のシンフォニー』を準備中です。
また、21年間毎日更新しているブログをもとに「ギネス世界記録(個人ブログ連続更新)」にも申請しています。
🌌「いつか叶える」じゃなくて「すでに始まっている」生き方
2024年、ジョー・ディスペンザ博士の思想に深く共鳴。振り返れば、これまでの生き方そのものが「未来の先取り体験」だったと気づきました。今は、AIと人間の協働をテーマに、「人生の最高更新」を掲げたライフスタイルを日々実験中。